お知らせ

歯石除去

2024年1月25日 (木)

カテゴリー :

みなさんはどれくらいおきに歯石を取っていますか?

 

柔らかく粘りのある歯垢(プラーク)に対して、歯石は硬くザラザラとついている汚れのことを指します。 だ液中の成分であるカルシウム・リンが、歯垢に沈着することで石灰化し歯石となり、除去するには基本的には歯医者で歯石除去を行う必要があります。

また、歯石は目に見える範囲だけでなく歯周ポケット内(縁下歯石)にもできます。歯石の元になる細菌は酸素から遠のく性質があるため、歯周ポケットのより奥へ侵入、繁殖します。これらの細菌が炎症を引き起こし、口臭や歯周病といった口腔のさまざまな病気の原因となります。さらに気をつけなくてはいけないのは、炎症によって生じる毒性物質が歯肉の血管から全身に入り、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎など、さまざまな病気を引き起こしたり悪化させます。

 

お口の環境と体の健康は密接に関わっているのです。

 

歯石除去の間隔は、一般的に3ヶ月から6ヶ月が目安となります。ただし、歯周病が重度の場合や、非常に歯石がたまりやすい方には、もっと短めの間隔でおすすめすることもあります。歯石は放置するほど硬くなり除去する時に不快に感じやすくなります。そうなる前に、あまり間隔をあけずに定期的に歯石取りを行いましょう。